才能フューチャーデザイン

「才能」とは、その人の生まれながらの素質や経験によって手に入れているもの。「デザイン」とは、才能を素材として創造して創りあげるもの。「フューチャー」とは、未来を描くこと。

事例_元東京都知事の舛添要一さんを才能デザインフューチャーしてみた

舛添要一さんの才能フューチャーデザインで分析してみました。

 

0.舛添要一さんの略歴

 

1948年11月29日 - 福岡県八幡市(現在の北九州市八幡東区)で生まれる。

1971年- 東京大学法学部第3類(政治コース)卒業。

1973年 - パリ大学現代国際関係史研究所客員研究員に着任(1975年6月退任)。

1976年 - ジュネーブ国際研究大学院客員研究員に着任(1978年6月退任)。

1979年 - 東京大学教養学部政治学助教授に着任(1989年6月退任)。

1989年 - 舛添政治経済研究所所長に就任(2007年7月退任)。

1999年 - 東京都知事選挙に無所属で立候補し、3位で落選。

2001年 - 参議院議員に初当選。

2007年 - 参議院議員に再選。厚生労働大臣

2010年4月 - 自由民主党を離党し、新党改革代表に就任。

2014年 - 東京都知事に当選

2016年 - 東京都知事に退任

 

 

1.生年月日からの分析

(1)生年月日を四柱推命によると

参考サイト

http://www.sineido.com/muryou/

 

性格は、

個性が強く、人の好き嫌いがハッキリしている人です。人情的な優しさと、冷たさが同居している様な印象を周囲に与えています。嫌やとなったら見向きもしないかと思えば、気に入った人にはよく尽くす所があります。お金が流れやすく、金銭トラブルが常に付いて回わりやすい星なので、金銭の管理には注意して下さい。また家庭的に辛い経験をしている場合が多いのですが、特に、親子関係は人間関係の基本ですから、親子関係は大切にするといいでしょう。男女とも不倫の恋をしやすい。女性は我侭で勝手な生き方をしやすい。

 

ここで面白かったのは、

2016年の運勢傾向で

 

社会性で見ると

 

社会に伸びてゆく時ではありません。却って、内を固める時でもあり、経営者であれば経営の内容を全て洗い出して、利益の出てない店舗などは縮小する時です。この時期に拡大してしまうと次の比肩の時に痛い目にあいます。研究や宗教的思索など、社会との関連性が薄い仕事は問題ありません。また、この印星の時期に「失言」問題で失脚する事もあります。

 

そのまんまですね(笑)

 

 

 

(2)生年月日の干支から見た才能は

 

年:子・・・接客や営業全般に優れた能力を持っている。対人関係には能力を発揮する。特にひとつのことに探求すると成功しやすい。

月:子・・・同上

日:午・・・スペシャリストの能力を持ち、職人的で頑固でひとつのことに探求する能力を持つ。

 

 

2.心理面では 

 

 

(1)過去

 

舛添家は、江戸時代から続く庄屋の家系です。

若松で石炭商(現在のガソリンスタンドのような存在)を営んでいた父は、行き詰まって八幡東区で八百屋に転じたものの商いは厳しく、要一が小学2年の時に近くの材木店の火災で類焼して以降は酒に溺れ、一家は長女らの働きで糊口を凌いだ。(wikipediaから抜粋)

 

という貧乏な過去から考えるとお金に対しては、特別な執着ががあるかもしれません。

 

 

(2)現在

 

東大入学以降は、経歴を見る限りは政治一色の人生を歩んでいますね。

ヨーロッパなどで学んでおり芸術などのアートにも興味があるようです。

美術品の購入もしていますからね。

 

(3)特技・趣味

乗馬、ゴルフ、スキー、柔道(講道館二段)、金魚・熱帯魚飼育、美術鑑賞、書道

 

 

3.分析結果

 

さて、もし仮に舛添要一さんが政治以外の人生を選択していたらと考えて、

舛添要一さんを才能フューチャーデザイン分析すると、、、

 

いくつかのポイントがあります。

 

生年月日から

四柱推命から収入と社会的な地位が一致しているものを好む。

・卓越した才能を磨きそれをお金に変えていくの才能がある。

・マイペースで決断していくことを好む。

・人の下につくよりも自分がトップであることを好む。

 

 

心理面から

・子供の頃の貧乏体験からお金に対しての価値観が高い

財テクなどの出版をしていることからお金には高い興味がある。

・美術品など地位と価値があるものが好き

 

 

才能としては

・商才に長けていてお金の計算が速い

・お金に関してはきめ細かい気遣いがある

・地位に関して執念をもって追いかけている

・東大卒業で学才に富んでいる

・ひとつのことを磨き上げていく

・マイペースで決断できる

 

 

政治以外でふたつの生き方を想像してみました。

 

超一流企業(NTT、JT、国家公務員)のトップを目指す生き方

地位とお金の両方を得る生き方をするとすれば、超一流企業もしくは大組織のトップを目指す生き方ではないだろうか。権力と地位とお金を得てマイペースで仕事をしていく。ただ、トップになるまでの時間が長いの舛添さんにとっては許せないかもしれない。舛添さんが1999年に東京都知事選に立候補していることを考えれば、早く結果が欲しかったのだろうと想定される。

 

美術品のブローカー社長

商才に長けていることを考えると価値がどのくらいあるかわからない美術品はお金を稼ぐのには、絶好の商品です。美術鑑賞の趣味をもっているので、美術品のブローカー社長としたが、好奇心や興味のある商品ならOKとできるだろう。

 

以上です。

 

最後に仮定の話ですが、大学時代の政治を勉強している最中に才能フューチャーデザインを受けていたら。政治の道を進めていたと思います。政治を学んでお金と地位の両方を目指す生き方です。

 

市長や知事を目指すように進めていたでしょう。小さくてもトップになれて地位が確保できるようなステージをデザインしましたね。まあ、政治家のトップは総理大臣ですから舛添さんはここまで狙っていたのだと思います。

 

 

本日もお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

才能にはタイミングが必要(後編)

f:id:winner201606:20160703085041j:plain

鬱病から立ちなおるキッカケを掴んだのは、

再就職してから6ヶ月程度経ってからです。

 

毎日、毎日ネガティブなことを考えているのが

いい加減にウンザリしてきました。

 

人間、飽きるっていいもんだなぁ~と

この時ばかりそう感じていました。

 

そこで、どうしようかと考えました。

答えは、とにかく好きなことの時間

増やしていこうと、クビになってもいいから位な感じです。

仕事ができないと思われてもクビにはならないから好きなことをやろうと、、、

 

 

家に帰る前に本を買ってスタバで読んでいたり。

運動したいなと思えばジムに通いだしたり。

ドライブしたいと思えば一人でも遠出したり。

電車に乗って一人で奥多摩の渓流に行って

ボーっとしたりしました。

 

 

ある意味人生の休憩みたいな感じですね。

何も生み出さない、何も価値がない感じでした(笑)。

 

ですが、ここから徐々にエネルギーが上がってくるのが

わかりました。

 

なぜなら、

再就職した会社を辞めたくなっていったからです。

 

 

しかし、今度は慎重にならないといけないと思いました。

これで辞めたら、もう二度と就職できないだろうと。

安定した給料ももらえないだろうと、、、

 

次に、株式投資で失敗したら確実に退場になるでしょう

しかも、前回のときより資産は減っている。

条件は以前よりも厳しくなっている

 

 

考えれば考えるほどわりに合わないように感じます。

前回、成功していないのに今回成功するなんて、、、

 

今回は特別な理由もない。この2年間の投資は、マイナスで

ないにしろ微々たるプラスでした

だから、無理に決まっていると、、、

 

しかし、

僕は我慢できずに再就職した会社を退職します。

退職する流れにもなっていたような気がしました。

引き止められることも少なかったので

退職の流れにスムーズに傾きました。

 

 

当時、子供たちも高校生と中学生になり

お金がかかる世代になっていきます。

条件は厳しくなるばかりです。

 

 

その後に1年程度かかりますが、独立に成功します。

うまく株式投資で生活費が出るようになりました。

 

 

条件は、あきらかに前回より悪くなっています。

しかし、なぜかわかりませんがうまくいきました。

技術的には何も変わっていません。

 

このときの前回との決定的な違いが一つだけありました。

 

それは、

 

運勢のリズムの乗ったこと

 

1回目の独立したときは、運気がピークから下降するタイミングで退職しました。

この運気の流れは知っていたのですが、ピークの感覚で大丈夫と思っていました。

しかし、運勢の流れからいえば、新しいことを仕掛ける時期ではありません。

むしろ、今までやってきたことが報われるタイミングだったのです。

 

そこで、鬱病を発症したことを考えると、自分が運勢のリズムに逆らったことが良く理解できました。

僕は、力づくでうまくいかせようとしていたのです。

そして、その力が僕にあると。結果は大失敗です。

僕には力の欠片もありません。何もないことがこの時点でわかったのです。

 

 

2回目のときは、運勢の流れを味方につけようと思いました。

なので、スタートに適したタイミングで退職しました。

しかし、1年微々たる収入は変わりません。

ですが、突然良くなります。

株式市場に追い風が吹き始めたのです。

 

おかげで順調に投資で結果が出るようになりました。

 

才能の開花は、運勢のリズムを活用する。

 

 上手くいった要因は、いろいろと考えられますが、

あきらかに1回目より劣った条件で上手くいったのは、

何か見えない力があるからだと。

 

僕は自分の生年月日から運勢のリズムを見ていました。

運勢のリズムでは、第1回目よりも第2回目の退職の方が、

流れに乗れることはわかっていました。

 

 

そして、運勢のリズムは、自分のリズムを追い風にしたり

する時期があるということも。

 

 

見えない力は、ありえないと考えることもできます。

しかし、活用して役に立つのなら使うべきです。

あなたの才能が輝くために必要であれば、、、

 

 

 

 

なぜ、才能フューチャーデザインサービスを立ち上げたのか?

f:id:winner201606:20160702110614j:plain

なぜ、才能フューチャーデザインサービスを立ち上げたいのか?


私は才能に関する本を100冊以上読み、才能に関しては、セミナーをはじめ500万以上の費用をかけました。その結果、才能に関しては誰も教えてくれないし、知っている人も少ないことがわかりました。そして、多くの人が才能について悩んでいることもわかったのです。悩みは大きく分けると3つありました。

 

1つ目の悩みは、「才能がわからない」。

自分の才能が何なのかよくわからない人が一番多かったです。得意な事、できることはよくわかる。でも、何が才能なのか、どれが才能なのかは全然わからない。という人です。

 

そして、仮に才能らしきものが見つかっても、それを確認する方法がないのです。自分で自分の才能を見つけるのはけっこう難しいんです。他の人に言われて初めて才能がわかるなんてことも多いですよね。

 

たぶん、自分が簡単にできることは、価値を感じないからだと思います。簡単に人より上手に出来る事は才能なんです。そして、まだ何も経験していないことにも才能が隠されている場合もあるのです。

 

二つ目の悩みは、「短所が才能だと感じていない」。

短所は悪い部分。と言い切ってしまっている人は注意が必要です。短所は逆さまにすると長所に当てはめられることがあります。

 

たとえば、具体的な例をお話します。「空気が読めない」と思っていることが短所だとします。空気が読めない人ってことは、周囲の環境を考えずに自分がしたいことをできるという長所でもあるのです。周囲を気にしないでマイペースに生きれることや、周りが何と言おうと感じない図太さがあるのかもしれません。だから、自分が何かをやろうとしたときは、周りのことを一切考えずにすむわけです。相手がどう考えるのか?とか、相手がこんなことは聞かれたくないんだろうな?とか。関係なくズバズバ聞きたいことを聞いていけるわけです。時には相手は嫌だと感情を持っていても、全然気にしないで話ができるのです。

 

これって、すごい才能だと思いませんか。短所は逆さまに使えば長所になる可能性があるのです。才能は使い方がとても大切だということです。でも、これってなかなかそういうところは気付かないですよね。人は視点を変えてもらわないと短所が才能だと気がつかないのです。

 

三つ目の悩みは、「才能を曖昧に感じている人」。

自分の才能が何かこのあたりかなということはわかっています。ただし、その才能を活かして自分が進むべき方向かどうかを確認したいのです。方向性が正しいのか、誤った方向性に進んでいるのか知りたいですよね。結果がわかると方向が正しかったのか、誤っていたのか、というのがわかります。

 

人は誰しも間違いたくはありません。だから、自分の才能が何なのかをはっきりして、その才能を伸ばす方向がピタリと一致して、それが自分の心の中に落とし込めたら。きっと、あなたの才能は加速して成長していきますよね。

 

この3つの悩みを解決するために、僕は才能フューチャーデザインサービスを立ち上げました。

 

自分の才能を見つけて、未来の形に才能をデザインしていく。そのサポートができることは、僕にとってとても楽しいことだからです。

 

 

ビジョン

”一人一人に与えられた才能が人生で100%使い尽くすサポートをする”

 

生まれて与えられた才能は、使い切らないと生まれた意味をもたない。人生は山登りと一緒で山登りに必要な道具(才能)は全て自分が持っている。

なぜ、才能にこだわるのか?

f:id:winner201606:20160701134245j:plain

なぜ、才能にこだわるのか

 

なぜかと言えば、

「才能がお金と幸せを運んでくる唯一の方法だと思ったからです。」

 

例えば、

 

大リーグにいるイチローは、大リーグの球団からビッグマネーを貰っています。野球の才能があるだけでこれほどのビックマネーがもらえるってすごいですよね。それから、iPhoneiPadを発明したスティーブジョブズ(Steve Jobs)。彼はアップル社のCEOでした。彼もまた自らの創造性の才能を活かしてビッグマネーを稼いでいます。そして、その発明は世界中を情報で豊かにしています。日本だとソフトバンク孫正義社長ですね。孫社長は、一代でNTTと匹敵するような通信情報会社を創造しました。そんな孫社長も素晴らしいビジネスの才能の持ち主です。

 

才能があるって素敵だと思いませんか?

 

才能があればイチロースティーブジョブズ(Steve Jobs)、孫正義、、、みたいになれるかもしれないですよね(笑)。やっぱり、才能ってあったらいいですよね。あなたにとって才能がある人はどんな人ですか。本が出版できるような人ですか。ビジネスを上手にできる人ですか、話が上手な人ですか、それとも、、、そんな才能が手に入ったらいいとは思いませんか。

 

僕は才能があると9つの良いことがあると思っています。

 

・稼げるようになる

・お金が節約できる

・見た目がよくなる

・健康になる

・社会的評価が高まる

・安心感が手に入る

・安らぎが手に入る

・自由な時間が手に入れる

・人生が楽しくなる

 

これらの9つのメリットが手に入ります。

これだけものが手に入ればお金も幸せも全て思いのままで、人生を楽で楽しく生きていけると思いませんか。

 

だから、

私は才能を見つけることが人生にとって最も重要なことです。

 

 

なぜ、才能にこだわるかと言うと。

 

 

それは才能は、お金と幸せを運んでくる唯一の方法だからです。

 

才能にはタイミングが必要(前編)

f:id:winner201606:20160630123954j:plain

才能を開花させるには、タイミングが必要だと体験した時がありました。

 

僕は株式投資を新しい仕事にするため、20年間勤めていたIT会社を退職しました。

退職前までは株式投資で毎年利益が出していたので、手応えがありました。

「絶対に成功すると、、、」

 

 

しかし、結果は無残なことになりました。

 

何を買っても売っても損失を繰り返すばかりです。

何をやってもうまくいきません。

やればやるほど損失を増やしていきます。

あっという間に余分にとってあった

年間の生活費は損失で減っていきました。

 

そして、もうだめだと思った時、

僕は病にかかっていました。

 

何をするのもする気が起きません。

株式の画面も見れません。

外にも出れません。

病院に行って帰ってくるのが

精一杯です。

 

毎日、薬を飲んで横になっている毎日

しかし、家にいると気が滅入ります。

まさに、地獄のような日々でした。

毎日がネガティブな波に浸かっているようでした。

自分では何もできない感じです。

全てを失った感じです。

死んだほうが楽かなと思ったりもしたものです。

 

しかし、失ったお金を取り戻す気力もありません。

体験上、この流れになったら損失を膨らますばかり

だとわかっていました。

 

なので、ここは我慢するしかないと思っていました。

 

そして、動けない体にムチを打ちます。

「動け」、「動け」と掛け声をかけて

無理やり動かします。

そして、強引にIT企業へ再就職しました。

まずは、生活費の確保を狙ってです。

 

 

生活が安定できれば

気持ちが落ち着くと思ったからです。

 

 

しかし、再就職してからも

気持ちが落ち着きません。

正直、何もやる気がおきません。

ですが、仕事なので残っているエネルギーで

全力を振り絞ります。でも、結果は出ません。

 

 

完全に生活のための仕事なので

クリエイティブさがまったく出ないのです。

生活は安定したもののメンタル面では、

まるっきりズタズタでした。

 

早く楽になりたいがどうしたら

楽になるのかわからない感じでした。

 

どうしたら今の環境と心から脱出できるのか

それだけを考える毎日でした。

 

 

しかし、この体験が後の未来に大きな影響を

与えることを僕はまだ知りませんでした。

 

 

続く

上司に才能を見つけてもらって(後編)!

f:id:winner201606:20160627103348j:plain

ある日のプロジェクト会議でのことです。

20人くらいの人がいた中で上司はいきなり

言い出しました。

 

「グループを3つに分けるから

それぞれのプロジェクトで仕事をやってもらうね。

Aプロジェクトは、Y君リーダーね

Bプロジェクトは、M君リーダーね

Cプロジェクトは、熊沢がリーダね。

以上」

 

周囲も一瞬「え、、、」

 

僕本人も「え、、、」

僕「リーダーですか、、、?」

 

上司「うん、リーダー」

 

僕「何でですが?」

 

上司「お前、リーダー以外の仕事ができないから」

 

僕「???。すいません、意味がわからないです。」

 

上司「だから、それ以外の仕事ができなさそうなので

   リーダーね。頑張って!」

 

僕「えー、マジですか、、、リーダーやったことないですよ」

 

上司「大丈夫、なんとかなるからサブリーダはベテランつけたから」

   何の問題もないよ。好きなようにやって、、、」

 

周囲は、絶対失敗するぜという雰囲気。もともとリーダの人などは、やれるもんならやってみなという感じ四面楚歌ぽいなぁ~(泣)

 

しかし、

その後のプロジェクト作りの上司の采配は、素晴らしかったです。

僕のプロジェクトには、今まで上下関係があった人を一人も入れませんでした。

おまけに僕のプロジェクトには、10歳年上の最も優秀なサブリーダを配置してくれたのです。そして、それ以外のメンバーは比較的年が似たような人を配置してくれました。

 

 

リーダーの仕事とは初めてなのですが、なんと不思議なことにスイスイと出来ました。

今考えても不思議なのですが、いとも簡単にプロジェクトリーダーを仕切ることができたのです。

 

 

そして、3つの中でもっとも出来がいいプロジェクトになったのです。

この時はとても不思議な体験でした。

 

後日、その上司と飲みに行った時に質問してみました。

「なぜ、あの時僕を抜擢したんですか?」

上司曰く

「まあ、一番まともに見えたし、感覚が一番近かったから

 後はやらせると変わるかなと思ったんだよね。
 なんとなくだけどね、、、結果的には、合ってたね。俺の感(笑)」

「感ですか(笑)」

 

 

まあ、でもこの1件から会社の中での位置付けの流れが変わりました。

お荷物からリーダーに変わっていくのです。

 

 

これは僕の才能を開かせてくれて上司に今でも感謝感謝の話ですね。

 

学びとったこと

 

人の才能は、見つけることができる 

この経験をしたことで僕は、人の才能を引き出すことが上手くなりました。
僕が上司になると今まで脚光が浴びなかった部下が脚光を浴びるように変わります。

 

なぜ、それが上手くできるようになったかと言うと、

僕がダメな自分から輝いている自分を見つけてもらえました。

だから、他の人に今はダメでも輝く才能が必ずあると思えるようになったのです。

 

僕は他の人が最高に輝いている姿をイメージするようになりました。

 

彼が一番活躍できる仕事は何か?

彼は何の仕事で輝いているのだろうか?

どんな場所で輝いているか?

どんな人と関わると力が出るのか?

誰と組ませると力を発揮するんだろうとか

どんなクライアントが合うのか?

上司にどんな見せ方をしたら優秀に見えるか?

とか、、、

 

 

人の輝く姿をイメージする練習をするようになりました。

この抜擢された経験のおかげで人が輝く未来イメージが

見るようになったきっかけだと思います。

 

 

そして、時間が経つにつれ

才能を見つけてもらったことで上場企業で30代のうちに

400人を管理をするマネジメント職まで昇進していきます。